2010年01月30日
梅
家のお庭の梅の花がもうすぐ咲きそうです。
夏の間は、葉っぱがくるくるなっていて枯れちゃうんじゃないかと心配しましたが、
大丈夫のようです。
ときどきめじろもやってきます。

「ゆか鍼灸整骨院」http://www8.plala.or.jp/yukaseikotu/index.html
夏の間は、葉っぱがくるくるなっていて枯れちゃうんじゃないかと心配しましたが、
大丈夫のようです。
ときどきめじろもやってきます。

「ゆか鍼灸整骨院」http://www8.plala.or.jp/yukaseikotu/index.html
Posted by ゆかhari at
17:56
│Comments(2)
2010年01月29日
まっちゃんありがとう
当院の王子まっちゃんが今月をもって退職します。
今後はご実家(岐阜県)に帰られるとのことです。
まっちゃんと過ごした楽しかった日々を忘れません。
まっちゃんありがとう。
また遊びに来てくださいね。

はりきゅう王子
「ゆか鍼灸整骨院」http://www8.plala.or.jp/yukaseikotu/index.html
今後はご実家(岐阜県)に帰られるとのことです。
まっちゃんと過ごした楽しかった日々を忘れません。
まっちゃんありがとう。
また遊びに来てくださいね。

はりきゅう王子
「ゆか鍼灸整骨院」http://www8.plala.or.jp/yukaseikotu/index.html
Posted by ゆかhari at
16:12
│Comments(4)
2010年01月16日
イチゴの寒さ対策③
寒さが厳しく、家のイチゴが思ったほど育ちません。
そこでやっとビニールハウス?っぽいのを自分たちで作ってみました。


おいしくそだってちょうだいね。
「ゆか鍼灸整骨院」http://www8.plala.or.jp/yukaseikotu/index.html
そこでやっとビニールハウス?っぽいのを自分たちで作ってみました。


おいしくそだってちょうだいね。
「ゆか鍼灸整骨院」http://www8.plala.or.jp/yukaseikotu/index.html
Posted by ゆかhari at
11:24
│Comments(5)
2010年01月15日
お誕生日おめでとう ちかちゃん
今日はちかちゃんのお誕生日です。
ちかちゃんお誕生日おめでとう。
私は幼いころから、ちかちゃんが大好きでしたよ。
幼いころ自分ひとりで、遊びに行くのがこわくていつもちかちゃんをつれまわしていました。
自分が不安なくせにいつもちかちゃんと遊んであげているんだといっていました。
ごめんね。
いまもちかちゃんにお仕事をてつだってもらっています。
いまだにどこかにいくときはちかちゃんを誘っています。
今日も商工会議所に一緒に行ってもらいました。
本当にちかちゃんうまれてきてありがとうね。
心からおめでとう。
そしてありがとう。
「ゆか鍼灸整骨院」http://www8.plala.or.jp/yukaseikotu/index.html
ちかちゃんお誕生日おめでとう。
私は幼いころから、ちかちゃんが大好きでしたよ。
幼いころ自分ひとりで、遊びに行くのがこわくていつもちかちゃんをつれまわしていました。
自分が不安なくせにいつもちかちゃんと遊んであげているんだといっていました。
ごめんね。
いまもちかちゃんにお仕事をてつだってもらっています。
いまだにどこかにいくときはちかちゃんを誘っています。
今日も商工会議所に一緒に行ってもらいました。
本当にちかちゃんうまれてきてありがとうね。
心からおめでとう。
そしてありがとう。
「ゆか鍼灸整骨院」http://www8.plala.or.jp/yukaseikotu/index.html
Posted by ゆかhari at
21:35
│Comments(4)
2010年01月10日
はやめの鏡開き
一日早いですが、鏡開きを行いました。
「鏡開きは、神霊が刃物を嫌うため、包丁を使わずに手や木槌などで鏡餅を割るとか・・・」
とても手や木槌で割れそうになかったので、包丁を使ってしまいました。
汁粉にして食べました。

なぜ一日早めの鏡開きだったかというと・・・
あすは治療院がお休みのため、汁粉を作っても誰も食べる人がいないためです。
今日はちかちゃん、まっちゃんおいしいと言って食べてくれました。
「ゆか鍼灸整骨院」http://www8.plala.or.jp/yukaseikotu/index.html
「鏡開きは、神霊が刃物を嫌うため、包丁を使わずに手や木槌などで鏡餅を割るとか・・・」
とても手や木槌で割れそうになかったので、包丁を使ってしまいました。
汁粉にして食べました。

なぜ一日早めの鏡開きだったかというと・・・
あすは治療院がお休みのため、汁粉を作っても誰も食べる人がいないためです。
今日はちかちゃん、まっちゃんおいしいと言って食べてくれました。
「ゆか鍼灸整骨院」http://www8.plala.or.jp/yukaseikotu/index.html
Posted by ゆかhari at
16:07
│Comments(25)
2010年01月09日
山茶花
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
年明けとてもうれしい出来事がありました。
当院の山茶花をご覧になった松井さんが俳句を詠んでくださいました。
「且咲きて 山茶花日和の 続きにけり」
松井 倭枝
今朝の「西日本新聞:京築 北九州 俳句」
に掲載されています。

松井 倭枝さん 御歳 88歳
「ゆか鍼灸整骨院」http://www8.plala.or.jp/yukaseikotu/index.html
今年もよろしくお願いいたします。
年明けとてもうれしい出来事がありました。
当院の山茶花をご覧になった松井さんが俳句を詠んでくださいました。
「且咲きて 山茶花日和の 続きにけり」
松井 倭枝
今朝の「西日本新聞:京築 北九州 俳句」
に掲載されています。

松井 倭枝さん 御歳 88歳
「ゆか鍼灸整骨院」http://www8.plala.or.jp/yukaseikotu/index.html
Posted by ゆかhari at
12:10
│Comments(7)